1259件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-08 03月08日-03号

また、市少人数指導教員から県費負担教職員への任用替え教員経験のある方々への個別連絡校長会への協力依頼など、県教育委員会教員確保に全力で協力しております。多忙化解消対策については、市費による人的配置校務支援システム活用会議や研修のオンライン方式の導入、送付文書及び報告書類電子化など、多忙化解消のための業務改善支援しております。

印西市議会 2022-12-01 12月01日-02号

虐待を受けた本人を回答者といたしまして、SNSで協力依頼をし、2021年6月5日から7月7日までウェブ調査実施した結果、1,005件の回答があったそうです。調査から回答者のおよそ25%が誰かに相談することができ、相談した時期は男女とも中学校在籍時が最も多く、それに続き、男子は小学校在籍時、高校在籍時、女子は高校時、小学校時と続いておりました。

四街道市議会 2022-09-13 09月13日-06号

その通知で、国からはマイナンバーカードの取得、健康保険証利用申込み及びマイナンバーカード健康保険証利用の促進について働きかけを行うよう協力依頼がされております。  以上でございます。 ○栗原直也議長 本田良さん。 ◆本田良議員 そこで増えてきたのでしょうかね、申込みが。  2番の再質問いたします。

習志野市議会 2022-03-03 03月03日-06号

本市では、ごみ発生抑制の施策として、大型店等に対してリサイクル啓発のため店内放送協力依頼を行っております。また、大型店などの多量排出事業者に対しましては、事業系ごみ適正排出減量化について、職員が出向くなどして指導及び助言を行っております。 引き続き、大型店等に対するごみ減量化リサイクル運動働きかけ実施してまいります。 

習志野市議会 2021-12-09 12月09日-07号

したがいまして、事業者としてリサイクル、これに努めていただきたいということで、毎年、店内放送を含め、各店舗のほうに協力依頼を求めております。あわせまして、ごみ質に関しては定期的に市のほうでチェックをしております。これによりまして、排出者の責任というところについては、私どものほうで適時、指導助言等をしておるところであります。 

四街道市議会 2021-12-09 12月09日-06号

②、千葉市へ協力依頼した内容についての進捗状況と市の取組。  3、次期ごみ処理施設用地残土汚染問題。  (1)、裁判の進捗状況について。下野商事からの主張はどのような反論をしているのか。それに対して、市長としての見解をお尋ねします。また、真相究明の今後の見通しもお尋ねします。  以上、壇上からの質問とさせていただきます。ご答弁のほどよろしくお願いいたします。

匝瑳市議会 2021-12-08 12月08日-02号

また、近隣高校につきましては、放置しないようにということで協力依頼等を行っているところでございます。 以上です。 ○議長石田勝一君) 平山政利君。 ◆5番(平山政利君) この周知徹底するというのが、結局、市のほうの一方的な考えなんですよね。この周知徹底されるほう、そっちのほうは理解がなかなか難しいと思うんですよ、理解するのが。 

習志野市議会 2021-12-03 12月03日-03号

本市といたしましては、これらUR都市機構取組を踏まえた上で、団地集会所活用した高齢者向け体操教室実施をはじめ、本市シェアサイクル事業における団地敷地内へのポート設置や、子ども居場所づくりなどの実現に向け、協力依頼調整等を行ってまいりました。 今後も、連携協力によるまちづくりに関する包括協定に基づきまして、必要に応じて連携・協力してまいりたいと考えております。以上です。

君津市議会 2021-12-02 12月02日-03号

市としては、基本的な感染対策や会食時のルールの徹底について、市民への周知協力依頼を継続して行ってまいります。 今後の感染拡大に備えた対策としては、県と新型コロナウイルス感染症自宅療養者等に係る連携事業に関する覚書を締結しておりますので、保健所から協力要請があった場合には、市の職員保健所へ派遣し、健康観察安否確認等を行うことにより、自宅療養者等不安解消に努めてまいります。 

富津市議会 2021-12-02 令和 3年12月定例会−12月02日-02号

子ども家庭総合支援拠点は、今年度から新たに設置したため、まずは富津大佐和、天羽、各地区区長会議及び富津市民生委員児童委員協議会定例会におきまして事業説明協力依頼を行っております。また、飯野地区社会福祉協議会より出前講座の申請をいただきまして、意見交換等を行うことができました。  

君津市議会 2021-09-29 09月29日-04号

また、住民基本台帳事務関係事業に関し、外国人への窓口対応について質疑があり、英語による対応については、英語の話せる職員への協力依頼その他の言語による対応については、県や国のコールセンター活用等により対応しているとの答弁がありました。 これに対し、委員から、外国人が増えていることを踏まえ、翻訳アプリ等を導入し、外国人へのサービスの向上に努められたいとの意見がありました。 

四街道市議会 2021-09-08 09月08日-03号

2点目として、感染防止対策に係る協力依頼等への対応でございますが、緊急事態措置及びまん延防止等重点措置がなされた場合の千葉県からの協力要請内容、1都3県共同メッセージのほか感染防止対策などを市ホームページなどに掲載するほか、防災行政無線でも呼びかけるなど、千葉対策本部協力依頼対応した周知啓発活動実施しております。

我孫子市議会 2021-09-07 09月07日-03号

通学路等に設置されているブロック塀につきましては、専門的な知識も必要とすることから、都市部協力依頼をし、135か所の現場調査を行い、このうち120か所の所有者等注意喚起を促す通知などを行っています。 さらに、特に注意を要すると判断した7か所については、所有者などへの積極的な働きかけを行い、6か所が改善されました。

君津市議会 2021-09-06 09月06日-02号

また、新しい生活様式の実践、定着をはじめとした感染防止対策について、市民への周知協力依頼を行っているところです。 ワクチン接種率につきましては、9月6日時点におきましては65歳以上の高齢者の約91%、12歳から64歳未満の方の約55%が1回目の接種を完了しております。国が目標としている10月末までに希望する全ての方が接種できるよう、引き続き円滑かつ安全な接種実施に向けて取り組んでまいります。 

我孫子市議会 2021-09-06 09月06日-02号

次に、警察への協力依頼についてです。 通学時間帯に危険箇所警察官の方が立っていただいている現場もあります。交通安全はもとより、防犯にもつながります。警察依頼をして特に危険箇所については定期的に御協力いただける体制を整えていただきたいと考えますが、いかがでしょうか。よろしくお願いいたします。 ○議長西垣一郎君) 答弁を求めます。飯田秀勝教育総務部長。     

富里市議会 2021-09-02 09月02日-04号

健康福祉部長森秀樹君) 保健所業務の逼迫によります濃厚接触者特定作業取扱いが変わってきている中での市としましての対応についてのお尋ねでございますが、感染者の急増に伴いまして、濃厚接触者取扱いといたしまして、これまで行ってきました保健所から医療機関への受診調整連絡がない場合でも、症状がある濃厚接触者を診察してもらうための協力依頼文が、8月6日付で千葉県から各医療機関へ直接発出されております

習志野市議会 2021-06-29 06月29日-09号

新型コロナウイルス対策についてですけれども、習志野商工会議所より職域接種への協力依頼があったというふうに聞き及んでおりますが、その内容実施の有無についてお伺いいたします。 ○議長清水大輔君) 菅原健康福祉部長。 ◎健康福祉部長菅原優君) はい。お答えいたします。本年の6月21日付で習志野商工会議所から市長宛てワクチン職域接種への協力依頼ということで要望がございました。 

四街道市議会 2021-06-15 06月15日-05号

市医師会との協力体制でございますが、本年1月より毎月医師会会議でお時間をいただき、市長も出席してワクチン接種体制構築のための説明協力依頼、意見交換を重ねてまいりました。当市では、大変協力的な医師の方が多く、できる限りのご支援をいただいているところでございます。  続きまして、2点目、医師の往診による接種についてですが、市内訪問診療ワクチン接種に協力いただいている医療機関は3か所ございます。

柏市議会 2021-06-14 06月14日-04号

本市では、同法に基づき柏市障害者就労施設等からの物品などの調達推進方針を策定し、これまで庁内の予算編成説明会において各課への協力依頼を行い、また市内障害者就労施設等が供給可能な物品及び役務の一覧を庁内に情報共有、提供することで庁内各部署からイベント等のお弁当の注文や市有地除草作業等発注確保を図るなどして、庁内の優先調達を推進してきたところであります。